Join

都心から1時間半、のどかな里山でここでしか過ごせない休日、日常で出会わない人たちとの里山をリノベーションしませんか?

自然のなかで身体を動かしてのリフレッシュをしましょう。”トトロ”がいそうな里山で、畑で土いじりしたり、古民家でDIYをしたり、裏山の整備をしてみたり、ジビエBBQをしてみたり。地元の人、移住者、2拠点者と交流しながら里山リノベーションを体験します。年代も20代〜60代まで、職業も様々!

まずは一度「ヤマナハウス月例」にお試し参加も可能です。DIYのスキルは不問。むしろ思わぬスキルが役に立つかも。《お問合せ》よりお気軽にご連絡ください。

都市ではできないことが、すぐにできるところです。いきつけの里山をつくろう!
Play with us in Satoyama!

⇒①ヤマナメンバー(会員制)-Yamana membership-
⇒②”おためし”ヤマナメンバー(回数券)-Yamana membership trial-
⇒③ヤマナメンバー”プレミアム”セット -Yamana “premium” membership-


①ヤマナメンバー(会員制)-Yamana membership-

開催 -When-
毎月2回開催(休日祭日) weekend (about twice a month)

開催週末は月毎に異なる。3ヶ月前には決定済
自由参加。毎回必須でなく、参加したいときに参加

料金  -How much-
年間5万円(開始月から12ヶ月間) Annual fee 50,000 Yen

複数割2名以上の同時申込で1名4.5万円に割引
学割学生(大学生、専門学生、小中高生)は5割引 [社会人入学は適用外]幼稚園以下は無料(保護者同伴)
割引適用はどれか一種類のみ
費用は里山(家、畑、裏山)の維持/改善に充てます

対象 -Who-
・週末2拠点ライフをゆるやかに始めたい方 -those who want to start “dual life”

・都市生活以外に、違うコミュニティも欲しい方 -those who want to have different community

・同じような仲間と一緒に実践してみたい方 -those who want to join the activity

・里山の新しいカタチに興味のある方 -those who are interested in a new Satoyama lifestyle

・いずれ移住も検討している方 -those who are considering to move to Minamiboso

・ローカルビジネスや地域課題に関心のある方 -those who are interested in local business and regional challenges

・南房総でのつながりを作りたい方 -those who want to connect with Minamiboso

どれかに当てはまればOK

内容/特典 -What you get-
・「ヤマナハウス月例アクティビティ」への参加 – Join Monthly YAMANA HOUSE
⇒日々アップデートしている場なので、毎月内容も変わります。季節にもよります。タイミングと気分が合うときに自由に参加する形式。最寄駅やバス停からの送迎もできます。日帰り参加もちろん可。

・コミュニティに参加(オフラインとオンライン)– Join the community
⇒知らない土地にいきなり入るのは難しいものです。月例以外に、LINEグループにも入っていただきます。観光では出会えない南房総の移住者や地元の方々とも知り合えます。南房総のことお教えします。その他、メンバーだけの内輪イベントもときどき開催。

・宿泊できます – Stay YAMANA HOUSE
⇒月例アクティビティの前日や当日に宿泊できます。またヤマナハウスが空いているときにも友人家族と一緒に泊まれます。

・イベント企画開催 – Event planning
⇒ヤマナハウスでのイベントを企画開催できます。単なる貸切ではなく、ヤマナメンバーが相談に乗って、必要な紹介や手配も一緒に進めていきます。条件は都度相談。イベント以外の企画/プロジェクト立案も。

・里山カフェお試し営業 – Trial cafe&restaurant
⇒ヤマナハウスは飲食営業許可取得済です。1日でも1週間でも、お試しで営業してみたいメンバーには場所を提供いたします。条件は都度相談だけどやりやすい形で。南房総の野菜や魚、そしてジビエを使って、夢を叶えましょう!

▼2022年度の予定(順不同)– Coming up events in 2022
【主屋】
・DIY作業場づくり
・洞穴風呂づくり
・宿泊快適計画

【畑エリア】
・農具倉庫建設
・ハーブ園:フェンネル、シソ、ローズマリー、トウガラシ、レモングラスなど
・ハーブ園:パーゴラ製作
【新規開拓エリア(奥ヤマナ)】
・モンゴルゲル建設
・BambooGreenHouse建設実験
・浸透式トイレづくり
・小屋DIYワークショップ
・水道延長工事
【裏山】
・裏山広場で焚き火/上映会をする
・新たな山道づくり
・裏山MAP作成
・ツリーハウス建設(2023年度)
【生物調査】
・第一〜第三ビオトープの調査と保全(トウキョウサンショウウオを呼び込む)
・ライブカメラの追加設置(動物を撮影)
・鳥の巣箱作成と設置 ・昆虫標本(クワガタ、ホタルなど)
・「安房生き物よろず相談所」の再開

【食のDIY】
・醤油づくり
・夏みかんポン酢づくり
・梅干しづくり
・柿酢、ドライフルーツ柿づくり
・柚子胡椒、柚子味噌づくり
→その他、随時アップデート!

Play with us in Satoyama!


②”おためし”ヤマナメンバー(回数券)-Yamana membership trial-

ヤマナメンバーのおためし参加にご利用ください。複数名での利用も可能です。

内容 -Contents-
・ヤマナ月例アクティビティ:参加権(3回分)
※最寄り高速バス停or駅からの送迎いたします

料金  -How much-
1万円  10,000 Yen

⇒お問合せはコチラまで
※まずは1回参加したい方には、定期的に開催している「オープン月例」があります


③ヤマナメンバー”プレミアム”セット -Yamana “premium” membership-

ヤマナメンバーになりつつ、さらに特典の付いているセットです。

内容 -Contents-
・ヤマナメンバー:年間会員権
・里山バル参加権:1回
・3500坪の里山まるごと貸切権:1泊2日
※ヤマナメンバーの詳細は「ヤマナメンバー(会員制メンバー)」を確認ください

料金  -How much-
10万円  100,000 Yen

⇒お問合せはコチラまで


▼参加者の声

『まるで子供の頃に憧れた“秘密基地”に集う「大人の部活動」や「大人の夏休み」のようで、ワイワイと童心にかえったひと時を過ごせます。里山の自然の中で体を動かすことで、日頃凝り固まった頭の中も解きほぐされる気がしますね。』(移住してまもないAさん

『都内から月1ペースで参加しています。畑づくりもDIYもまったく初心者だけど、「一緒に楽しもう」という場だから心地いい。自然の中でリフレッシュできるのも、いろんなライフスタイルの人に出会えるのも大きな魅力です。』(東京都在住Bさん

『地元、南房総市民です。ここで過ごす時間は、脳と心が解き放たれる。まさにストレスフリーな場所です。メンバーは刺激的で個性たっぷり、人財のるつぼでもあります!』(地元出身在住Cさん

『2回の体験活動をさせてもらい、メンバーに参加させて頂く事を決めました。決め手は「人」。ヤマナハウスのメンバーは皆さん楽しそうに活動しています。すぐに役立つスキルもない私ですが、皆さん親切にしてくれて、楽しく過ごす事が出来ました。様々な職業や趣味を持つメンバーと出会えるヤマナハウス。本当にこれからが楽しみです。(実はBBQや飲み会、キャンプ等のイベントも楽しみにしてます笑』(神奈川県在住Dさん

『都内で会社員をしておりますが、2拠点生活に興味があり、お邪魔させて頂いております。丁度田植えの季節に初訪問したこともあり、典型的な里山の風景に感動し、内向的な私が一目でメンバー参加を決めました。以降四季折々の風景はまだ飽きることがありません。こういうところにいる人は、志(こころざし)のある、意識高い系の人ばかりでは、という全くの偏見を持っていましたが、飛び込んでみるとメンバーも多種多様で、特に志を尋ねられることもなく笑、心配は全くのとり越し苦労でした。』(東京都在住Eさん

『普段都会にいると、とかく主体的、能動的にイノベイティブな発案と実践を求められますが、野良仕事という名の(一見)単純労働のようなアクティビティにおいて、頭を空っぽにして、自分の一挙手一投足に集中し、没頭することで、頭が真っ白な状態で心地よく作業をできることがとても新鮮な体験に感じられます。また、南房総においては、ほとんどの移住者やデュアラーが知り合いみたいな広大なネットワークを持っているので、今後の南房総活動において大変頼りにできるということに今後期待を持っています。』(東京都在住Fさん


お問合せはこちらまで