副代表の沖です。
先日、里山素材研究所という通販サイトをスタートさせました。
https://satoyamamatl.thebase.in/
コンセプトは「見落とされている里山の素材に光を当てる」
ヤマナハウスは「シェア里山」をテーマに、都心の人々でも気軽に遊べる里山を提供し続けていますが、昔の里山では暮らしのために地域の自然資源を採取/活用することが必須でした。常に人が入り続けていた裏山では広葉樹を薪、落ち葉を肥料、草を牛の飼料として利用していました。

今ではそれらの自然資源は見落とされ、裏山には木が茂り、落ち葉が積もり、草地が藪となって人の出入りを阻んでいます。それらを利用する動物の増加も「獣害」という目に見える形で現れます。

里山素材研究所では、それらの見落とされた自然資源を素材として捉えて販売します。里山に豊富にある素材へ再び光を当てることが、里山に目を向けるきっかけになります。
「〇〇が欲しい」「▲▲なら協力できる」など要望・意見もお寄せください。コラボ大歓迎!
